今回で、いよいよ「借金地獄アイドル編」は終了。
あんなに応援することに執着して生きがいにしていた私が、
どのようにして止めたのか?
アイドル編ではどのくらい借金が増えたのか?
最後まで読んでみてくださいー( ´艸`)
推しの子の思いがけない一言
地下アイドルの応援生活を始めてから2年が過ぎたころ、
推し仲間から急な連絡が!
“○○ちゃんが辞めるって!!”
・・・・・
ええええぇぇぇぇぇぇーーーーっ!!!!
((((;゚Д゚))))
その日はイベントがあったのだけれど、
お金の関係で私は行かず、夜遅くまで残業をしていました。
そんな時に来た仲間からの連絡!
仕事場には自分しかいませんでしたので、
その仲間 “Hさん” を呼んでみることに。
ゆらもふ(以下ゆ):ありがとう、来てくれて!
Hさん(以下H):びっくりですよ!交流会の時に
“一部のメンバーと、数名のファンの方だけに大切なことを伝えます。
私〇月△日に辞めます!”
と、急に言ってきたので!!
ゆ:うわー、まじかーー!!!
H:そして、
“今日はゆらもふさん来ていないんですね!?
ゆらもふさんにも伝えておいてください!”
と言ってきたので、イベントが終わったらすぐに連絡したんですよ!
ゆ:・・・・・。
イベント行けばよかったなぁ・・・
辞めることもショックだけど、直接聞きたかった・・・・
いつかこの日が来ることが分かっていたけど、今日だったとは・・・
H:ですよね・・・
辞めるまであと残り数ヶ月ですね・・・
時間が経つに従ってだんだん実感が湧いてきて、
いろいろな感情が出てくるのを感じながら、
結論の出ない話を、Hさんと一時間くらい夜中のオフィスでしました・・・
推しの子と私の感情の交差・・・
超衝撃的な出来事を聞いた翌日から、
何かが変わり始めた感じ。
純粋に、辞めてしまうことへスゴク残念で悲しい気持ち、
“やっぱりなぁ”と言う以前から少し感じていた諦めの気持ち、
ちょっとした何とも言えない怒りの気持ち、
これからどうしていこうと言う虚無的な気持ち・・・
でも一番大きかった感情は、
“やった!やっとこの応援生活から抜け出せる!!”
と言うもの。
何かが変わり始めた感じ。
純粋に、辞めてしまうことへスゴク残念で悲しい気持ち、
“やっぱりなぁ”と言う以前から少し感じていた諦めの気持ち、
ちょっとした何とも言えない怒りの気持ち、
これからどうしていこうと言う虚無的な気持ち・・・
でも一番大きかった感情は、
“やった!やっとこの応援生活から抜け出せる!!”
と言うもの。
あなたは意外だと言うかもしれませんね。
私も、そんな感情が出てくるとは意外に感じました( ´艸`)
・・・でもなんか分かります。
応援の2年余りは、いつもピリピリしていて、
その子より、周りより、「自分!自分!!」と自分が中心。
顕示欲と承認欲求が日々強くなっていき、
焦り・恐れ・依存など、イヤな感情ばかりな日々でしたので、
最後は“本当は私は楽しめていなかったのでは?”と疑問に思えます。
そしてもう一点、辞めると聞いてホッとした理由は、
借金も限界を迎えていたから・・・
私の感情は衝撃的な日からグルグルと堂々巡りしていたけれど、
推しの子のXデーまで何度かイベントがあり、
その子と話す機会はもちろんありました。
ですが、お互い無理に“その話”をすることはなく、
少しぎこちないけど普通に話して笑ったりしていました。
色々辞めたい理由があると、ぽつぽつと、
話の合間に話してくれましたが、
私が一番ショックだったのは、
“ゆらもふさんに辞めることを伝えると、怒られると思った・・・・”
と言うこと。
まだまだ子供なのに一生懸命に、
平日は学校、週末はイベントと、夢を向けて頑張っていた推しの子。
その子を精一杯応援していたつもりだったけれど、
実は、その子をだんだんと苦しめていたとは・・・・
うすうすは気づいていました。
また、このままこんな生活を続けていても、
ただ自分がダメになっていくことも。
ちょうど良い機会だったのではないでしょうか?
その子と長く話せる機会もあったので、
照れもありましたが冗談交じりで謝りました。
“いままで、ごめんね”
その子の言葉に気づかされ、決心しました。
笑ってお別れしようと。
最後の舞台
推しの子の最後の舞台はライブです。
初めて会った時もライブ。
良い締めくくりですねー☆
推しの子は、歌も踊りも上手です。
少し低めの魅力的な声や、スラっとしたスレンダーの容姿は、
観ていて見惚れます( ˘ ³˘)♥
長めのライブが終わり、
最後の交流会・・・
でも、ファン数名とメンバー数名以外は、
推しの子が今日で辞めることを知りません!!!
なんか、他のファンの方がちょっと可哀そう・・・
そして、運営側にも伝えていないようで、
後日そのグループの年に一度の大イベントで、大混乱!!!( ´艸`)
私は知らないふりをしてイベントに行き、
その子がイベントに来ていないことに対して驚き、悲しい“フリ”をしていました(笑)
他のファンの方に慰めてもらったことに、心が少しチクリとしましたねー( ;∀;)
話は戻り、その子と最後の交流会。
色々今までのことをざっくばらんに話し、あるプレゼントをしました。
最後は、笑顔で握手をしてお別れ。
地下アイドル応援生活が、この時終わりました・・・
その後
そのライブの後は、応援生活の時もそうでしたが、まったくアイドルと言うものから離れた生活をしています。
だって興味ナッシングー(笑)
まぁ、今思うと、何でもよかったのかもしれません、
“ハマれる”
ならどんな事でも。
たまたま、地下アイドルだった、
たまたま、幼い女子だった。
それだけ。
でも、全く推しの子を忘れているわけではありません。
ネット時代なので、その子の近況は風の噂で聞くこともあります。
いつも祈っています、
“健やかに学び成長していってねー”
と・・・(*´∇`)ノ
応援生活の借金合計は『150万円』!!
なんか、借金、借金返済、借金地獄などなど、
借金から話が逸れまくり!ごめんなさい!!
この地下アイドルさんに費やした金額は2年半で、
『150万円』!!
応援始めに150万円ほど借金がありましたので、
単純計算で300万円!
もちろん、2年半の間は借金返済をしていましたが、
かなり切迫していて、借金を借金で返済するという、
まさに自転車操業で毎月過ごしていたので、元本は思うように減っていません( ;∀;)
交流会でたっくさーんお金を使いました!
地方遠征の時には旅費などいろいろお金がかかりました!
毎回いろいろな物をプレゼントしました!
推しの子を綺麗に撮りたくて一眼カメラを買いました!
などなど、
いま冷静に思い出すと、恐ろしいくらいのお金の使い方(笑)
百歩譲って自分で稼いだなら何も文句を言いません!
でも借金ですよーーーー全部!!( ;∀;)
まぁでも、いろいろ学ばさせてもらことがあったし、楽しかったですよ♪
つ、つよがりじゃないですよー(笑)
さてさて、この時点で借金総額は『300万円』!!
しかしこれから、まだまだ借金が増えていくのです(笑)
次は何編でしょうか?
つづく
0 件のコメント :
コメントを投稿