借金完済への道!「未払い残業代請求編‐②」~ブラック会社で5年間の奴隷生活!疲れ果てた私に友人からの提案とは?~

未払い残業代請求で借金返済
前回、
焦っていてなりふり構わず
入社してしまった会社は実は・・・
今流行りのブラック会社!

いや、ブラック会社なんて、
昔からたくさんありましたよねー(笑)


そんなブラック会社の内情と、
私の待遇や仕事内容などなどお伝えします。


奴隷生活で疲れ果てた5年間、
そんな時に助けの手が・・・




私の業務内容


ざっと挙げてみますねー

労働時間管理
給与計算
給与明細等準備
社会保険手続き全般
年末調整手続き
労災手続き
マック買いに行く
その他申請書作成
入退社準備・手続き
新卒採用事務
会社説明会準備
社員研修準備
仕訳入力
小口現金管理
店舗の集計・統計など資料作成
書類管理
棚卸し
備品発注・管理
店舗売上管理
輸入品管理
店舗備品の調査・購入
カレー買いに行く
社長宅で輸入品管理
朝、社長夫妻の運転手
朝、社長宅で荷積み・会社で荷下ろし
車を社長宅へ戻す
車で店舗へ備品配達
その他車を使った業務
ロッカー管理
ネット検索
電車経路検索
航空券・ホテル手配
電話応対(日に100件以上)
来客応対
事務所の清掃
靴下200足買いに行く


などなど、
思いついたものだけでも結構あるある( ´艸`)

もっと色々あったと思いますが、
忘れちゃったー

簡単に言うと『なんでも屋さん』です(笑)




労働時間管理や入退社事務は、社員・アルバイトを含めて150名分!
ロッカー管理など一人一人にかかることは、
この人数を管理しなくてはならなく大変!!


備品の発注や管理・棚卸しは、
事務所・店舗両方ともなのでこれもまた大変!



自分の家から社長宅が近いと言うだけで、
いつのまにか運転手みたいなことも。
出勤時間は9時なのに、
なぜか3~60分前から社長宅へ出勤して労働してました!
もちろんサービスで!( ;∀;)

車の運転は、事務所のみんな免許持っているのに、
なぜか私がご指名されて車を使う業務を全部やっていました。
指示された時、東京では運転していなかったので、
怖くて個人の教習受けましたよ、自腹で!!(# ゚Д゚)
まぁでも、運転は好きでしたので良かったのですけど(笑)


電話応対は、
店舗の予約電話も含めて営業電話など、
日に100件くらいとっていました。
ざっくり1電話1分だとしたら、2時間弱電話のみの業務!
笑えない・・・


また、新しもの好きな社長夫妻で、
気に入るまで延々とネットなどで探し続ける私・・・

急なことを指示してきて、期限が数日後とか、
絶対に間に合わないのに機嫌を悪くしてしまう、
めんどくさいお二人(笑)


あと、秘書でもないのに、
手当てがあるわけでもないのに、
プライベートな電車の経路検索や、航空券・ホテルの手配など、
色々やりましたよ( ;∀;)


そうそう、業務内容に、

“マック買いに行く”
“カレー買いに行く”

は、毎週行う会議が長引くことが多々あり、
(社長夫妻は時間に対して、人には厳しいけれど自分には甘い!)
そのため、近くにあるマックやカレー屋に行かされる(笑)

私以外にも何人か事務員がいるのに、
なぜか私をご指名・・・
ホントめんどくさい(# ゚Д゚)


“靴下200足買いに行く”は、
冬に会社の相談役が亡くなられて、
弔問にいらっしゃる方に寒いので配った物。

でもケチって、
“百均で買ってきなさい!”と、
鬼ババアのご指示で探しましたよー、東京23区!
買いに行きましたよー、電車で!

私一人で200足を持つのは多くて、
袋3つにパンパンに入れて、
地下鉄に乗っていろんな人に見られながら、
事務所までヒーヒー言いながら、
なんとかたどり着きました( ;∀;)


“鬼ババア”とは社長の奥様で、
みんなに嫌われるくらい自分勝手。

それでも自分が入社した時はまだ落ち着いたほうで、
昔はもっともっと自分勝手で理不尽だったご様子と、
昔から働いていた方は言っていました(笑)
(((;゚Д゚)))




ヤバい!!

“借金完済”や“未払い残業代請求”の話から、
遠くなってきて、愚痴ばかりになってきたので、
ここらへんにしておきましょー

話し出したら止まらなくなります!
今なら笑って話せる、
そんなお話が山盛りな会社でしたねー( ´艸`)




続きまして待遇面


アルバイトは一年弱くらいで、
・時給900円
・9~18時までの8時間労働。
・休日は月に8日間
・社会保険・・・あるわけない!(笑)

まぁ、事務経験が無かったので、
事務経験積んで転職もいいかなーと
考えていました。

そんな時、他の同僚達から人事へ、
私を社員へすすめる話があったようで、
私も“やってみよーかなー”と簡単に思って、契約書へサイン。

・・・したのが運の尽き。
その後、恐ろしい奴隷生活が待っていました( ;∀;)


社員は4年ほど
・年収260万円くらい
 入社から4年間を通して月に1万円上がっただけ!
 手取りで16~18万円くらいで、
 ボーナスなんてあるわけない!(笑)
・勤務時間9~19時
 残業代なんて出るわけない!!(笑)
・休日は月に8日間ほど
・社会保険は一応完備(笑)


事務所のこと、
店舗のこと、
社長たちの周りのこと、
めちゃくちゃ仕事をやらせるくせに(何割かは無駄な作業)、
待遇が低いです( ;∀;)

まぁ、
5年間で事務スキルが、
めちゃくちゃついたので感謝ですが( ´艸`)




会社全体の労働環境


最悪!

この一言に尽きます(笑)


この会社は、
詳しくは書きませんがサービス業を経営しています。
自分はその本部で労務・総務をメインで、
+様々な業務をしていました。


本部の待遇も良いわけではないですが、
店舗社員の待遇はまたスゴイです。

・平均年収300万円くらい
・労働時間10:30~23:00!
・休日月に7回
・インセンティブは売上次第
 (もらえる確率は低い)
・残業代なんて出ない!(笑)

給与には50時間くらいの
「みなし残業代」が含まれており、
今で言う「裁量労働制」でしょうか?


でも、36協定は会社として労基署へ申請していましたが、
社員たちに対してきちんと説明せずに、
半ば無理やりサインさせて提出していましたので、極めて悪質!(# ゚Д゚)


他には、前にも書きましたが、
社長夫妻の独裁的な経営方針で、
社長達、特に奥様はホント嫌われていて、
月平均で社員が数名辞めます。

社員の数は50名弱で、
半年で半数、年間で大部分の社員が入れ替わっていましたねー
その退社手続きをするのが私・・・・

めんどくさいというのもありましたが、
なんか、入社しては辞めていく過程は悲しいですし、

“この会社大丈夫か?”

と、本気で心配した時期もありました(笑)




借金地獄に陥る


そんなブラック会社でしたが、
初めは全てが新鮮な業務でしたので、
内心は楽しんでいました。

しかし、だんだんと仕事に慣れてくると、
なんか焦りみたいな感情が出てきました。


“この会社にいつまでいるのだろう?”



労働環境や待遇は、
とても良いと言えるものではなく、
だからと言って、
年齢・性別・スキルから判断して、
転職するのも足踏みしてしまう・・・


そんな「心のスキマ」を埋めるように、
地下アイドルにハマり借金地獄へ・・・

また低収入のため、
生活費が“足が出る”こともあり、
それでまた借金・・・


ただ何となく、
仕事をして時間が過ぎていく・・・
しかも、時間が過ぎていけばいくほど、
借金ばかりが増えていきました。

自分の弱さなのは、
分かっているんですけどねー( ;∀;)




友人からの提案!?


そんな生活を続けていたある休日、
友人と会っていました。

その友人は幼少からのとても古い友人で、
色々な話をしている中、
私のブラック会社の話に・・・


私:いやー、ほんと疲れるよ。今の会社!

友:うちも負けていないけどねー(笑)

私:5年くらい働いて、給与が上がらないし、
  仕事はマンネリ、小さな会社だから昇進もないし、
  もう辞めようかなぁ・・・

友:本当に会社を辞めるなら・・・・



友人から、
ある思いがけない「提案」がありました!!




つづく(笑)







0 件のコメント :

コメントを投稿